札幌サックス教室サックスセラピーのブログ

【2022/12/01〜】メイリアMARiA・ガルニデリアGARNiDELiAグッズ販売宣伝ブログ。私にわかメイリアーで1年程具を集めておりましたが、水橋舞さんが11/1にぽにきんぐだむさんと結婚したと聞いて、ガルニデリア解散まで応援し続ける気力を失い全て処分することにしたのでお好きな方に購入をお願い申し上げます。 販売【〜2022/11/30】札幌サックス教室サックスセラピーのサックス講師によるサックスにまつわるブログ。

タグ:DIY


本日は新メイン会場について触れたいと思います。

引っ越したのも生徒様宛てに新メイン会場についてのアンケート をお願いしたのも、実は私が持病のOPLLが再発するよりかなり前で、さらにカラオケBANBAN北野店でのレッスンが将来的にできなくなる可能性があるという重大事実を知るよりも前のことでした。まるで予知していたかのようです。

実際単なる偶然ですが…。


防音工事するとなると300万ぐらいかかりそうですし、原状回復可能なリフォームなんてそもそもどこの工務店も引き受けないですよね。 大体そんな大金かけられないです。見積もり依頼してもどこも良い提案をしてくださらなかったです。

そこで入れ子構造の住まいを探し、さらにそこの一室に防音ユニットを置き、躯体もろともDIYで防音化しようという暴挙に出たわけです。工作も機械いじりもどちらかと言えば苦手、しかも体調が悪いので少しずつ少しずつしか作業を進められませんでしたが、何とか形になってきました。

Y社がもっとスムーズにお仕事してくれていればもっと早くに完成していたと思います。


saxtherapy新メイン会場A



A. 二重ドアの値段が高すぎだし、札幌で防音ドアをうまく見つけられなかったため、二重ドア代わりに重ための木製アコーディオンドア(左)を設置。右は吸音材sonax、全面これにしたいけど予算の都合でドアのある壁一面と防音ユニット内に少々。胴縁から組んで約18センチの壁を作りました。

B. 躯体外側のドアは純正の建てつけ悪い木製ドアですが、遮音シート、鉛テープ、吸音材を施しています。もちろん隙間テープも!

C. 防音ユニットを部屋のど真ん中に設置。

D. 右壁面にはスピーカー型の吸音材。床は気休め程度の防音タイルカーペット。

E. My楽器庫

F. 戸境には有孔ボード、中には吸音材を忍ばせて。

G. Y社推奨エアコンがデカい・高い、設置費も鬼高いので他のものにしました。プラズマ・クラスター効果はどうなのかよくわかりません。人生で初めてエアコン購入しました。

H. イスも座り心地をあちこちの店でチェックして時間をかけて決めました。Y社の音場パネル、付ける場所勝手に変えました。sonaxもサックスのベルが向く方向の壁と天井に施しました。

I. 防音ユニット設置日に慌てて照明器具を交換。Y社の下見意味無し。以前の照明だと天井が照明にぶつかってしまう。他にもドアが開けられるスペースが無い向きの設置を提案とか、あり得ません。

J. 二人並んだらこんな感じ。撮影のためイスを寄せているので、実際はもう少し空間に余裕があります。写真では見えませんが、防音室内のカーペットの下には遮音の他、防振対策もしてあります。

K. 防音ルームへ向かう際、ちょっぴりオシャレにした部屋を通過していただきます。サックスと無関係ですが、下の黒い物体がこのアングルからわかったら通ですね。



いや~結構お金かかったな~。

日々1dBでも下げられるよう頭を悩ませております。

ふと思いましたが、楽器店のレッスンルームってサックスだと結構外に大きな音が漏れていますよね。
それよりは抑えられている気がします。



 


ケースのメーカー在庫確認を何社かにお願いしたのですが、「在庫は無く、受注生産で納期は3~4ヶ月後」という回答がほとんどでした。そんな中、山野楽器さんが神対応をしてくださいました。アウトレットが二つあり、状態確認のためのそれぞれの写真も撮ってすぐメールで送ってくださったのです。しかも早い、安い!!


eastman-violincase-四月は君の嘘-宮園かをりモデル0



で、中はこんな感じ。


eastman-violincase-四月は君の嘘-宮園かをりモデル1


サックスケースと早合点した方、残念でした。こちらEasiman(イーストマン)のバイオリンケースでございます。
限定色のスパークリングレッド~宮園かをりモデル!

宮園かをりとは本日公開の映画『四月は君の嘘』で広瀬すずが演じる役です。


サックス講師がこともあろうに、ミーハー魂に火が付いて、バイオリンを始める!?


いえいえ、いたしません。


doublecase2


肩当て収納箇所など不要なベルトを外したり、移動したり、中をウレタンなどでこのように改造して、


doublecase3


 世にも珍しいサクセロ(ソプラノサックス)とソプリロサックス用ダブルケースの出来上がり。


 自分で作る予定は全く無かったのですが、札幌市内のケースリペア店に「1ヶ月半から2ヶ月は手を付けられない」などと、依頼をやんわり断られたため、「よっしゃ、自分で作ったる~」と一気呵成に二日で仕上げました。

DIYが苦手な私にしては、図面も引かず、そこそこ使えるダブルケースを作ることができました。

外側の仕上げはこんな感じに。

doublecase4



 

このページのトップヘ