20121月25 ヤナギサワ・リード 今日、テナーの生徒さんに珍しいリードを見せていただきました。 何とヤナギサワのリードではないか! 初めて実物を見ました。 一枚いただいちゃいました。大切に取っておきます。 タグ :サックスリードヤナギサワ
20121月23 身近な目標を持とう。 先日、吹奏楽部で頑張っている女子中学生のレッスンがありました。 コンクールの曲を含む三曲見てほしいとのことでしたが、二曲アドバイスしたところで時間切れ。 次が空いていたので延長レッスンを希望なさいました。 先輩に追いつき追い越したい、上手くなりたい、音を良くしたい、という強い思いが伝わってきました。 大きな夢を抱き続けることも大事ですが身近な目標を絶やさずに持つことはとても意義のあることです。 レッスンでレクチャーしたソロがもっと練習して周りに認められることを願っています。 皆さんもレッスンから次のレッスンまでに疑問に思ったこと、課題を見つけておき、レッスンで解決してスッキリした気持ちになってくださいね。
20121月17 珍しいキャンセル 昔、楽器店勤務の頃はキャンセルが結構ありましたが、サックスセラピーをスタートしてからはキャンセルが激減しました。 しかし今日は珍しくレッスンのキャンセルが三件。キャンセルで生徒さんにお会いできないのは非常に残念なんです。 少し空き時間ができたので、自分の用事を足そうと思いました。 アルトサックスの使用マウスピース、ロブナーDeep Vのキャップが欠けてしまったので合うマウスピースキャップを探そうと思ったのですが、行こうと思った楽器店、定休日でした。 次に見積もりを依頼しに行こうと別の楽器店に行ってみたら、これまたお休み。 次にVibratoのサックス(巷で噂のポリカーボネイト製)の調整をお願いしようとリペアの方に電話してみる。空き時間が見事に合わず今日は断念。 今日は何だか不完全燃焼でした。まあそんな日もありますよね。 明日は仕事始め以来初めてのお休みです。一日ゆっくりさせていただきます。 タグ :サックスレッスン
20121月16 これからのサックスセラピー バンドに参加している男性の生徒さんがマウスピースを変えました。SAXZのデヴィッド・サンボーンモデル(Gottsu特別調整)に変えたのですが、Fuzzのかかり具合といい、レスポンスの速さといい、なかなかハイブリッドでキレのあるメタルマウスピースのようです。早くフロントでサックスがメインの曲を演奏できるといいですね! サックスを始めて2ヶ月のキャンディダルファーが大好きな男性の生徒さんは、楽器を買い替えました。かなり大当たりなセルマーのサックスを手配して差し上げました。マウスピースはまだ届いてないですが、キャンディダルファーと同じリバイユのジャズモデル。メッキが元々薄いので磨いて新たに鍍金&調整を依頼しました。満面の笑みで喜んでいただき、私も満たされました。 ここ数日で生徒さんに依頼されていた楽器、マウスピース、ケース、楽譜などは大方探して提案・手配できました。 レッスンでできないことができる、知らないことを知るという喜びを見つけていただく他に、必要に応じてレッスン以外でも笑みがこぼれるようなフォローをしていきたいと思っております。 続きを読む タグ :サックスレッスンシステム音楽教室サックス教室
20121月13 毎日、女子サックス 「毎日、女子ジャズ」ならぬ「毎日、女子サックス」 今年に入ってほぼ毎日お問い合わせがあったり、体験レッスンのご予約をしていただいているのですが、何と100%女性なんです! 女性の方がジャズを聴く「女子ジャズ」は、ジャズの花形・サックスを演奏しようという「女子サックス」に変化を遂げようとしているのでしょうか。 思い立ったらすぐに行動を起こしたい、サックスが長年の憧れだった方は、勇気を出して問い合わせたのだから、今すぐに体験してみたいと思うのは当然のこと。 しかしながら、サックス教室・サックスセラピーでは空いている時間がほとんど無く、お約束まで長らくお待たせしてしまっている状況です。申し訳ございません。 気長にお待ちいただけたらありがたいです。 そして、男性陣の皆様、頑張りましょう! 女子ジャズ・ブームの火付け役、島田奈央子さんプロデュースの Something Jazzy 公式サイトはこちら↓ http://something-jazzy.net/ 仕事始め以来、休みが全くなく、果たして連勤は一体いつまで続くのでしょう。 今年はこのペースですと確実に昨年よりお休みは少なくなりそうですので、体力維持のために睡眠時間をたくさん確保するよう心がけております。 今日はちょっと生徒さんからの頼まれ事が多くあったので遅めですが、これからすぐに寝ます。 おやすみなさい。 タグ :女子ジャズサックス体験レッスン